建学の精神・教育の理念
湘央学園とは
「生命を尊重する、人間性豊かな
専門職業人の育成」を
建学の精神とする医療・福祉系専門学校であり「愛・智・技」を教育の理念としています。
- 思いやり、優しさ、気配り
といった人間として生まれつき
備えている性質
- 豊富な知識に留まることのない
人間のもつ優れた知恵
- 理論に裏付けされた
質の高い技術
そしてこれはチームケアの一員として国民の福祉サービスの充実と向上の中心的役割を担っている「介護福祉士」、チーム医療の一員として医師と協働して病状に照らした看護、精神的サポートを行う「看護師」、湘央学園が養成 するすべての人に通じるものです。
湘央学園は以上のような思いを持ち、医療・福祉系専門学校として人材育成に努めています。
結果として、人間的 にも優れた即戦力となる人材を輩出し、多くの卒業生が活躍していることで、本学卒業生を求める企業、病院、団体等も数多くあります。
教育の理念
設置主体である学校法人湘央学園は「生命を尊重する、人間性豊かな専門職業人の育成」という建学の精神を掲 げている。
本校はその精神に基づき、教育の理念である「愛・智・技」を基盤に、人間尊重の精神を貫く看護を実践できる人 材を育成することを責務としている。
そして、看護師として必要な専門的知識・技術・態度を修得し、自己教育力をたかめながら、社会に貢献できる人材の育成を目指している。
教育目標
看護師として必要な知識・技術・態度を培い、社会に貢献しうる有能な人材を育成する
- 1. 生命の尊厳と高い倫理観に基づいた豊かな人間性を養う。
- 2. 看護の対象である人間を身体的・精神的・社会的に統合された生活者として理解する能力を養う。
- 3. 対象の健康上の課題に対応するために、科学的根拠に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
- 4. 保健医療福祉における看護師の役割を認識し、チームの一員として他職種と協働できる能力を養う。
- 5. 看護への探求心を持ち専門職業人として学習し続ける能力を養う。
アドミッションポリシー
本校の教育理念である「愛・智・技」を深く理解し、その実現に向けて人間性の涵養に努めると同時に知識、技術の習得に主体的に取り組み、保健医療福祉の現場で、人や生命の安寧のために貢献したいという熱意のある入学生の受け入れを基本方針とする。
具体的には
- 1)入学後の学習に必要な基礎学力が身についている人
- 2)人に関心を寄せ、思いやりの心をもっている人
- 3)自分の考えや思いを表現できる人
- 4)看護師を目指す明確な意志をもっている人
- 5)誠実で責任感のある行動がとれる人
- 6)主体的に学習し続ける意欲がある人
- 7)他者と協調できる人